「俺屍」限定版届いたーッ!
「零式」だってまだクリアしてないのにッ!
オリジナル版と同じパッケージ!
もしやと思ったが解説本は幼女じゃなかったよ。
来週からは「二ノ国」→「ゼルダ」→「マリカ」→「NEWラブプラス」→「真かまいたち」という怒涛のスケジュール。
積みゲが増えるよ!助けてコブラ!
明後日発売「
Twitterを導入してみた。
やだ、こんなの導入したらますますブログの更新が滞っちゃうらめぇ
ルーク君のパンチラはサプライズでしたね
「奇跡の仮面」クリアした!おもしろかった!
5回目ともなると相変わらずのトンデモ設定も
子供の悪戯だと思って寛容に受け止められるというもの。
今回は設定的にいろいろ自分の弱点突かれ過ぎて
最後は不覚にも涙してしまったよ
俺可哀想オーラ全開で自作童話を書いちゃう人には
別の意味で泣けたけどね!
ハードが3DSになってメイン画面が下から上になったのが
すごく操作性で損してる気がする。
ナゾトキも問題文出したり引っ込めたりがちょっとわずらわしかったしね。
次回で改善されるといいな
それにしてもユーミンの主題歌が流れるエンドロールの満足感は異常
3DS買ったよー
ソフトはレイトン。
「1」「2」「3」と順調にナゾトキの質が落ちていたので
「4」からはプレイしてなかったんだけど
久しぶりにやったらおもしろかった。ルーク萌えキャラすなぁ。
だもんで結局「4」も買ってきた。
3DSはバッテリー弱いので充電中は「4」を遊ぶことにします。
ぼく おっきくなったら くもじいになりたい
あ桜です、こんにちは。
油断してるとすぐに更新が途絶えちゃうなぁ。
ほらワタシも忙しいわけですよ
反省とか後悔とか自己嫌悪とかでさぁ。
構想○○年は爆死フラグ。
あ桜です、こんにちは。
DS「ソラトロボ」を遊んだ。
アクションRPGとしての難易度は低めで
攻撃のバリエーションが少なく全体的に単調な印象を受けるけど
丁寧に作られた雰囲気の良いゲームでした。
何より空に浮かぶ島とかスチームパンクっぽいメカとか
ヒロインの入浴シーンにエンカウントする主人公みたいな
王道が大好きな自分としてはこの世界観で遊べるってだけで嬉しい。
ただ動物擬人化キャラっていうのはやっぱりニッチな要素なのかな。
製作側もそれを気にしてか物語後半では
主人公が人間タイプに変身したりもするんだけど
純粋なケモナーからすると余計なことスンナって感じだし
一般層にしても主人公のデザインに人間タイプのバリエーションがあったところで
さほど購買欲に変化は起こらないと思うんだよなー。
口だけ開けて雨と埃だけ食って辛うじて生きています
あ桜です、こんにちは。
サイバーフォーミュラのOVAシリーズを観てた。
回を増すごとに加速する主人公のリア充っぷりに眩暈がした。
主人公補正のチートっぷりも凄いんだが
これが後のガンダムSEEDに繋がるのかと思ったら
なんか納得した。
情熱も思想も理念も頭脳も気品も優雅さも勤勉さも足りず
そして何より才能が足りない僕は一体どうしたら…
これが大人のすることだ
あ桜です、こんにちは。
ゼノブレイドが神ゲー過ぎてどっぷり遊んでしまった。
いやー、マジでここ近年のRPGでは傑作じゃないの。
このゲームになら100時間貢いでもいいやって思えたのは久々だもの。
パーティメンバーの仲が良いRPGは良作。
しばらく絵を描かなかったら本気で描き方を忘れて困った。